なぜでしょう。。タイトルを英語にするとうまく表示されません。というわけで昨日付け7月17日のブログがうまく表示されていない可能性が大なので、スクロール・ダウンしてぜひ見てやってください。
会社の先輩に在家僧侶(こういう言い方でいいのかな?)がいるのですが、彼がごくたまーに仏教のことを話してくれる際、「因果応報」の考え方についても教えてくれます。前世、現世、来世という考え方よりも、もうちょっと小さな時間のスパンで、因果応報についても考えてみたいものです。原因があって結果があるーー。なぜ筋腫ができたのか、そして順調に(?)育ってしまったのか。なぜ痛みが出たのか。よくなるものなのか、どうなのか。
何の原因でリンパの流れが悪い体質、のようです。いつもコメントを投稿してくれるモエちゃんと、伊豆の断食道場(!)に2泊3日の断食に行ったときのこと。ついてすぐに健康チェックが行われるのですが、微電流を使って経路の通りがどれだけ順調かを魔法の棒のようなものを使って確認します。測定方法は、片手にA極を持たされ、道場先生がB極をワタシの手の甲のツボに当てて、電流の流れを確認していきます。素人目には、「え、どれも同じフレじゃないですか、その指針!?」というカンジなのですが、KANに似た(今、彼は何処に!?)道場先生は的確に「あら、肝臓疲れてますね、最近飲みすぎてません?」等の診断・コメントをしていきます。もう7-8年前の話ですが、今でもはっきり覚えているのは、「内臓はだいたいいいみたいですが、リンパの流れが結構悪いですねーー」というコメントでした。今でこそデトックス、リンパ・マッサージが巷でさわがれているので、リンパの流れが悪い=老廃物がたまっている・たまりやすい、ということがパっとわかるようなものですが、当時の私は「はっ!?」というカンジでした。
筋腫ができ・育ってしまったのは、リンパの流れが悪いのがひとつの原因(しかも体が冷えている、運動もあまりしない、ストレスがたまっている)と、自分で納得しています。リンパの流れが悪いのも、今カッコ書きで列挙していることが原因でしょう。。。しかーし、ぜひプラスの方向の因果応報を実現させたいのですよ。筋腫がよくなった、という結果は、実は、、、「ひまし油パックを続けた」のが原因、みたいなカンジで。。。こればっかりはお医者様の診断・MRI検査によって明らかにするしかないのですが、いつかそういった報告がここでできるといいなぁ、と思っています。さ、もうそろそろ、栄先生(ワタシの心の支え、南千住の名医)のところに検診に行かねば。。皆様の因果応報コメントお待ちしております。ワタシはこれでこうなった、みたいな。。
関連情報検索!
2007年7月18日水曜日
2007年7月17日火曜日
Challenge yourself--!
http://www.tokyo42195.org/entry.html
突然ですが、2008年2月開催の東京マラソン・エントリーサイトをリンクしちゃいます。すでに、応募者が募集人数に達してしまっているため抽選になるそうですが、10km、みんなで走りませんか?インドネシア人同僚のリンカちゃん(仮名)が誘ってくれたので、ワタシは二つ返事で参加表明しましたー!
「独り言になっているかも。。」と思っていたブログですが、ありがたいことに、各友人からフィードバックを個人的にいただいております。この思いをShareしたい!ということがありましたら、コメント欄に書き込んでくださいね!、、って言っておきながら、設定の不手際で最近の投稿文上に、コメント欄が無い日が続いていました。新しい分についてはコメント欄が必ずつきますので、ぜひーー!
*念のため、内容はいったん確認されてから公開、という段取りになっているので、「あら、私のコメントは何処!?」ということもありますが、数時間の猶予をくださいね。
See how the world goes round
You've got to help yourself
See how the world goes round
Then you'll help someone else
(「以心電信」、YMO: 作詞:細野晴臣&ピーター・バラカン)
。。。。。
ワタシの星座は双子座です。RulerはMercury、水星です。逆行終了から1週間たち、ようやく穏やかな日々が送れるようです、よかったーー。双子座の特徴でよく書かれているのが、CommunicationやInformationにかかわること、これはとってもあたっていると自分で自覚しています。小学生の低学年のころは友人と交換日記をかかすことができず、大学時代の一人暮らしを通じて新聞購読はかかせません。日記を書き始めたのは小学校6年生から、ブランクはそれなりにありますが、今年から完全復帰です!最初に目指した職業はアナウンサー、最初の就職先は外国新聞社の東京支部。二言目には「めんどうくさい」と弱音を吐くワタシが、何の縁があってかコンピューターをある程度使いこなせるようになり、そしてブログも、さらーっと始められたのも何かのお導き。。。そして、筋腫を病みながらも、なぜか前向きに日々生活できるのも、ネット・サーフィンで筋腫治療の情報を探っていくのも、もはや双子座の星の力のような気がしてなりません。
4歳年上の兄の影響で、小学1年生のときに聞き始めたYMOの「以心電信」、勝手ながら歌詞を抜粋してのせました(法律にふれませんようにぃぃ)。80年代にアメリカではやったらしい自助思想から歌詞が作られたと聞きます。「自分を助けられない人間に、他人を助けることなどできない」、という暗喩がこめられているらしいです。。。これは今の私にぴったり、自分の筋腫を治す努力を続けることで、同じような症状に悩む・苦しんでいる人がここから治療のヒントを得てもらえればーー、と思っています。100%他人のためではなく、まずは自分の筋腫ちゃんA&Bとさよならしたい!、というところがこのブログの原点、です。さー、どんな結果が出るのか、自分の治療はどうすすむのか、それが誰かの助けになるのか、私のChallengeは続きますよーーー!And what about you??まずはマラソンかしら。。
突然ですが、2008年2月開催の東京マラソン・エントリーサイトをリンクしちゃいます。すでに、応募者が募集人数に達してしまっているため抽選になるそうですが、10km、みんなで走りませんか?インドネシア人同僚のリンカちゃん(仮名)が誘ってくれたので、ワタシは二つ返事で参加表明しましたー!
「独り言になっているかも。。」と思っていたブログですが、ありがたいことに、各友人からフィードバックを個人的にいただいております。この思いをShareしたい!ということがありましたら、コメント欄に書き込んでくださいね!、、って言っておきながら、設定の不手際で最近の投稿文上に、コメント欄が無い日が続いていました。新しい分についてはコメント欄が必ずつきますので、ぜひーー!
*念のため、内容はいったん確認されてから公開、という段取りになっているので、「あら、私のコメントは何処!?」ということもありますが、数時間の猶予をくださいね。
See how the world goes round
You've got to help yourself
See how the world goes round
Then you'll help someone else
(「以心電信」、YMO: 作詞:細野晴臣&ピーター・バラカン)
。。。。。
ワタシの星座は双子座です。RulerはMercury、水星です。逆行終了から1週間たち、ようやく穏やかな日々が送れるようです、よかったーー。双子座の特徴でよく書かれているのが、CommunicationやInformationにかかわること、これはとってもあたっていると自分で自覚しています。小学生の低学年のころは友人と交換日記をかかすことができず、大学時代の一人暮らしを通じて新聞購読はかかせません。日記を書き始めたのは小学校6年生から、ブランクはそれなりにありますが、今年から完全復帰です!最初に目指した職業はアナウンサー、最初の就職先は外国新聞社の東京支部。二言目には「めんどうくさい」と弱音を吐くワタシが、何の縁があってかコンピューターをある程度使いこなせるようになり、そしてブログも、さらーっと始められたのも何かのお導き。。。そして、筋腫を病みながらも、なぜか前向きに日々生活できるのも、ネット・サーフィンで筋腫治療の情報を探っていくのも、もはや双子座の星の力のような気がしてなりません。
4歳年上の兄の影響で、小学1年生のときに聞き始めたYMOの「以心電信」、勝手ながら歌詞を抜粋してのせました(法律にふれませんようにぃぃ)。80年代にアメリカではやったらしい自助思想から歌詞が作られたと聞きます。「自分を助けられない人間に、他人を助けることなどできない」、という暗喩がこめられているらしいです。。。これは今の私にぴったり、自分の筋腫を治す努力を続けることで、同じような症状に悩む・苦しんでいる人がここから治療のヒントを得てもらえればーー、と思っています。100%他人のためではなく、まずは自分の筋腫ちゃんA&Bとさよならしたい!、というところがこのブログの原点、です。さー、どんな結果が出るのか、自分の治療はどうすすむのか、それが誰かの助けになるのか、私のChallengeは続きますよーーー!And what about you??まずはマラソンかしら。。
2007年7月16日月曜日
絶対に駄目!
体は冷やしちゃいかーーんん!!!
地震で目覚めた海の日の今日、、腰痛しかも左側の内臓の変な痛みで、気分はどよどよ。運良く晴れていたので、雨の日続きでたまっていた洗濯をがっつんがっつんしながら、ネットで調べて最寄のマッサージ店に予約を入れました。MRI画像で自分の筋腫を目にしてから、痛みとその元のイメージがぴったりリンクされるようになって、左腹部の痛みを感じるたびに、「筋腫Aぇぇ、またもやお前か!!」と痛みを擬人化すらしていまいます。この腰痛も筋腫Aのせい!、と勝手に人(?)のせいにし、マッサージで痛み解消するべく、予約時間に自転車を走らせました。
今日お邪魔したマッサージ店は、あちらこちらに店舗展開している某マッサージ店。「あらー、すっかり凝り固まっていますね」、もはや聞きなれてしまったコメントなため、まったく動じず。。治療を受けている先から、右の足先がつり始めました。2日前の古武術クラスでも、正座をしての体制練習では5分ごとに、つった足の痛みから一人ふんぞりかえって受身ポーズを繰り返していたワタシですが、今回は普通に横になっているだけでも足がつる始末。。。マッサージをしてくれた人もそれに気がつき、足首の下に専用の枕をいれてくれました。全身治療が終わる頃、「足がぱんぱんです、しかも冷えています、足がつるのもそれらの組み合わせからきているもので、結局腰痛も原因は足です」、もう、Bingo!という感じですよ。最近の入浴をさぼっていること、暑さにまけてふとんを蹴飛ばしていること、素足ですごしていること、、、、。もはやワタシの足は樺太状態だったのですね。
体は冷やしちゃいかーーーん!絶対にいかーーーーん!わかっていたはずなので、忘却を手に入れた人間ハルカは、またもや自堕落な生活にかまけて、自分の体をいたわるのを怠っておりました。。。本日はきちんと湯船につかりながら、体を温めます。。。これで、腰痛はもちろん、腹痛もやわらぐといいんですけどねーー。皆様も体はくれぐれも冷やさぬようにーー。
地震で目覚めた海の日の今日、、腰痛しかも左側の内臓の変な痛みで、気分はどよどよ。運良く晴れていたので、雨の日続きでたまっていた洗濯をがっつんがっつんしながら、ネットで調べて最寄のマッサージ店に予約を入れました。MRI画像で自分の筋腫を目にしてから、痛みとその元のイメージがぴったりリンクされるようになって、左腹部の痛みを感じるたびに、「筋腫Aぇぇ、またもやお前か!!」と痛みを擬人化すらしていまいます。この腰痛も筋腫Aのせい!、と勝手に人(?)のせいにし、マッサージで痛み解消するべく、予約時間に自転車を走らせました。
今日お邪魔したマッサージ店は、あちらこちらに店舗展開している某マッサージ店。「あらー、すっかり凝り固まっていますね」、もはや聞きなれてしまったコメントなため、まったく動じず。。治療を受けている先から、右の足先がつり始めました。2日前の古武術クラスでも、正座をしての体制練習では5分ごとに、つった足の痛みから一人ふんぞりかえって受身ポーズを繰り返していたワタシですが、今回は普通に横になっているだけでも足がつる始末。。。マッサージをしてくれた人もそれに気がつき、足首の下に専用の枕をいれてくれました。全身治療が終わる頃、「足がぱんぱんです、しかも冷えています、足がつるのもそれらの組み合わせからきているもので、結局腰痛も原因は足です」、もう、Bingo!という感じですよ。最近の入浴をさぼっていること、暑さにまけてふとんを蹴飛ばしていること、素足ですごしていること、、、、。もはやワタシの足は樺太状態だったのですね。
体は冷やしちゃいかーーーん!絶対にいかーーーーん!わかっていたはずなので、忘却を手に入れた人間ハルカは、またもや自堕落な生活にかまけて、自分の体をいたわるのを怠っておりました。。。本日はきちんと湯船につかりながら、体を温めます。。。これで、腰痛はもちろん、腹痛もやわらぐといいんですけどねーー。皆様も体はくれぐれも冷やさぬようにーー。
2007年7月15日日曜日
体はとっても素直です。
お久しぶりです、ちょっと間が空いてしまいました。簡単に日記風に今日までどんな生活をしてきたかを書きます。
7月6日(金):同僚のインド人Aが退社、送別会を銀座で。「よし、今日は飲むぞ!話すぞ!」と思っていたら、午後3時からのオンサイト・サポートがなんと9時半まで、おい!!「すみません、10時でうちの会社の入っているビルのメイン・ゲートが閉まるんで、9時半にはここを出ないとまずいんですがーー」と言って、なんとかお客様から解放していただく。てっきり6時で終わるものと思っていたので、メイン・ゲート用のカードキーを持っていなかったためで、別に早く送別会に行きたい!という思いよりも、自分の荷物(財布も含む。。)がすべてロック・アウトされてしまう前に帰らねば、という切実な思いから、開放していただきました。もう、こてんぱんに疲れた一日。。しかも朝3時前までTokiaのバーで飲み、タクシーで自宅に着いたのは4時。。
7月7日(土):9時起床、睡眠5時間弱。。月一のアロマテラピーに行く、もちろん爆睡。前日一緒に最後まで飲んでいたロシア人同僚エカテリーナ(仮称)と3時に上野に待ち合わせていたが、あまりにも疲れていたため、約束の時間まで山手線を逆周りに乗り惰眠をむさぼる。上野では東京都美術館で開催されていたロシア美術館を堪能。その後、疲れを引きずりつつ、入谷・鬼子母神の朝顔市へ。途中たちよった七夕祭りで、古い知り合い・ボクサー徹さん(仮称)にばったり出会う。さすが、七夕!と思える。内容の濃い一日だった。。徹さんの元教え子(徹さん、公立中学校のサポート・ティーチャーをしている)が手伝っている店46番で、朝顔を購入させていただく。
7月8日(日):雨の予報がまたはずれ、快晴の中、代々木公園で行われていたEarth Gardenイヴェントに、哲Jのディジュリジュを聞きに、高校からの友人ゆーちゃん(仮称)と出かける。麻ビール、等、Earthなかんじの食べ物や物販のブースが並んで、とっても魅惑的なイヴェント。もちろん、哲Jのディジュは今日も最高だった。。。これで、金曜日から立て続けに3日間、アルコール摂取およびだらだらな日が続く。
7月9日ー13日(平日):忙しいーー、帰宅が10時、11時だよ。。ストレスから、寝る前の空腹が耐えられず、何かを食べて寝る日が続く。肌荒れの猛威再び。。。ひまし油パックはするものの、入浴とぐるぐる体操がまったくできずーー。
12日の木曜日、前回のせーり開始から13日目に腹痛、普段より一日早い排卵がきたと思われる。。。その後、夏場とは思えない腹痛になやまされる日が現在まで続いています、痛み止めを飲んでいるのよ。たまらず、金曜日の夕方は、恐怖の6時過ぎサポート電話がかかってくる前に、さっさと岩盤浴の予約を入れ千駄木に直行、90分1800円、安すぎますよね!!さすがに自宅にいる間は、痛み止めは飲まずなるべく我慢もしくは温湿布をしてなんとか乗り切る努力をしています。
うーん、体は本当に正直。先週末の大エンジョイ生活と平日のストレス就業、それにかまけて体をいたわる努力を怠ったとたん、この腹痛ですよ、とほほ。。。自分の脳に、自分の自堕落さが直接メッセージを送っていたら、普通には生きていきませんね、うまーく、自分自身で脳の情報伝達機能にブレーキをかけちゃう、でもそのかわりに体が信号を送るようになっている、ものすごい精巧なバランス!
最後に、昨日の最終古武術クラスで先生が教えてくれたおもしろい話を書いて今日は終わりにします。
「人間は、動物と違って自分で考えて自分の意思を中心に生きています。そのため、動物が持っているような野生の勘はあまりありません。だから、地震のような地殻変動・天変地異のサインも、見逃してしまうことがほとんどです。ねずみなどの小動物はいっせいに避難できたりしているのにーー。しかし実は人間にもこの勘は残っているといわれています。そのサイン受信方法は、、、片方の手で頚動脈の脈を診ながら、もう片方の手で手首の脈を診ます。普通の状態であれば、双方は同じリズム・タイミングで脈を打っています。しかしながら、体が何かの危険を察知しているときは脈がばらばらに打っていることがあるそうです。。ただし、「ん、やな予感!?」と思ったときは、脈を調べる前に行動おこしましょう。たとえば、頭上から落ちてくる看板などは、脈をとっていたらよけられませんから!(笑)」、生徒みんなで笑ってしまいました。何かに迷ったとき、道に迷ったときなどはこの方法を使ってみようかと思います、どっちの道に行ったらいいのか、ひょっとしたら意外に体のほうがよくわかっているかもしれませんねーーー。
7月6日(金):同僚のインド人Aが退社、送別会を銀座で。「よし、今日は飲むぞ!話すぞ!」と思っていたら、午後3時からのオンサイト・サポートがなんと9時半まで、おい!!「すみません、10時でうちの会社の入っているビルのメイン・ゲートが閉まるんで、9時半にはここを出ないとまずいんですがーー」と言って、なんとかお客様から解放していただく。てっきり6時で終わるものと思っていたので、メイン・ゲート用のカードキーを持っていなかったためで、別に早く送別会に行きたい!という思いよりも、自分の荷物(財布も含む。。)がすべてロック・アウトされてしまう前に帰らねば、という切実な思いから、開放していただきました。もう、こてんぱんに疲れた一日。。しかも朝3時前までTokiaのバーで飲み、タクシーで自宅に着いたのは4時。。
7月7日(土):9時起床、睡眠5時間弱。。月一のアロマテラピーに行く、もちろん爆睡。前日一緒に最後まで飲んでいたロシア人同僚エカテリーナ(仮称)と3時に上野に待ち合わせていたが、あまりにも疲れていたため、約束の時間まで山手線を逆周りに乗り惰眠をむさぼる。上野では東京都美術館で開催されていたロシア美術館を堪能。その後、疲れを引きずりつつ、入谷・鬼子母神の朝顔市へ。途中たちよった七夕祭りで、古い知り合い・ボクサー徹さん(仮称)にばったり出会う。さすが、七夕!と思える。内容の濃い一日だった。。徹さんの元教え子(徹さん、公立中学校のサポート・ティーチャーをしている)が手伝っている店46番で、朝顔を購入させていただく。
7月8日(日):雨の予報がまたはずれ、快晴の中、代々木公園で行われていたEarth Gardenイヴェントに、哲Jのディジュリジュを聞きに、高校からの友人ゆーちゃん(仮称)と出かける。麻ビール、等、Earthなかんじの食べ物や物販のブースが並んで、とっても魅惑的なイヴェント。もちろん、哲Jのディジュは今日も最高だった。。。これで、金曜日から立て続けに3日間、アルコール摂取およびだらだらな日が続く。
7月9日ー13日(平日):忙しいーー、帰宅が10時、11時だよ。。ストレスから、寝る前の空腹が耐えられず、何かを食べて寝る日が続く。肌荒れの猛威再び。。。ひまし油パックはするものの、入浴とぐるぐる体操がまったくできずーー。
12日の木曜日、前回のせーり開始から13日目に腹痛、普段より一日早い排卵がきたと思われる。。。その後、夏場とは思えない腹痛になやまされる日が現在まで続いています、痛み止めを飲んでいるのよ。たまらず、金曜日の夕方は、恐怖の6時過ぎサポート電話がかかってくる前に、さっさと岩盤浴の予約を入れ千駄木に直行、90分1800円、安すぎますよね!!さすがに自宅にいる間は、痛み止めは飲まずなるべく我慢もしくは温湿布をしてなんとか乗り切る努力をしています。
うーん、体は本当に正直。先週末の大エンジョイ生活と平日のストレス就業、それにかまけて体をいたわる努力を怠ったとたん、この腹痛ですよ、とほほ。。。自分の脳に、自分の自堕落さが直接メッセージを送っていたら、普通には生きていきませんね、うまーく、自分自身で脳の情報伝達機能にブレーキをかけちゃう、でもそのかわりに体が信号を送るようになっている、ものすごい精巧なバランス!
最後に、昨日の最終古武術クラスで先生が教えてくれたおもしろい話を書いて今日は終わりにします。
「人間は、動物と違って自分で考えて自分の意思を中心に生きています。そのため、動物が持っているような野生の勘はあまりありません。だから、地震のような地殻変動・天変地異のサインも、見逃してしまうことがほとんどです。ねずみなどの小動物はいっせいに避難できたりしているのにーー。しかし実は人間にもこの勘は残っているといわれています。そのサイン受信方法は、、、片方の手で頚動脈の脈を診ながら、もう片方の手で手首の脈を診ます。普通の状態であれば、双方は同じリズム・タイミングで脈を打っています。しかしながら、体が何かの危険を察知しているときは脈がばらばらに打っていることがあるそうです。。ただし、「ん、やな予感!?」と思ったときは、脈を調べる前に行動おこしましょう。たとえば、頭上から落ちてくる看板などは、脈をとっていたらよけられませんから!(笑)」、生徒みんなで笑ってしまいました。何かに迷ったとき、道に迷ったときなどはこの方法を使ってみようかと思います、どっちの道に行ったらいいのか、ひょっとしたら意外に体のほうがよくわかっているかもしれませんねーーー。
2007年7月6日金曜日
アーモンド
今日も骨盤ぐるぐる体操でいい汗をかいています。さっさとお風呂に入りたいのですが、その前に。。。
ひまし油パックセットを注文した際に、実際届いた小包の中に、試供品としてアーモンドが10数粒送られてきました。何の変哲もない普通のアーモンドでしたか、おつまみ系のものとは違って油で揚げたり塩がかかっているわけではないので、食べた瞬間口の中に杏仁豆腐のあの風味が広がりました。そういえば、アーモンド=杏仁、ということですよね!どうりでーー、という感じです。パックが手元に届いたのは、2007年1月31日。その後2月の中旬には冬休みもかねて、東ドイツに旅行に行ったのですが、現地のスーパーに立ち寄った際に目に入った「Bio」コーナーで、見るからに健康食品です!というようなアーモンドのパッケージを見つけたので試しに買ってきました。これがまた試供品と同じように、杏仁!なフレーバーが口いっぱいに広がる優れもの。一日3粒を食べるというのを現在までに習慣付けています。ただ難点なのは、良質な生アーモンドに出会えないこと。Bioスーパー・アーモンドはとっくに終了したため、日本のスーパーやNatural houseで見つけた生アーモンドを試しているのですが、乾燥アーモンド、というような味しかしなくて少々がっかりです。ひまし油パックを販売している会社から通信販売で購入しようと思っていますが、少々割高なので、とりあえず実家に「試して!」と送ってみました。近いうちに帰ったときにでもつまみ食いをして味を確かめる予定です。
アーモンドのいいところは、肌荒れに効くところ、いつまでも消えなかったにきびがぴたっと落ち着いちゃいました。もちろん、内臓の動きを整えてくれているひまし油パックの影響もあると思いますが、品切れでアーモンドを取らなかった日が続いたとたん、にきびができたので、アーモンドの貢献も大、という感じです。肌から内臓の調子を予想することもできるんじゃないかな、と思い始めているので、アーモンドを食べて、サプリなどに頼らず体の中からきれいになっていけたらなと思っています。
ひまし油パックセットを注文した際に、実際届いた小包の中に、試供品としてアーモンドが10数粒送られてきました。何の変哲もない普通のアーモンドでしたか、おつまみ系のものとは違って油で揚げたり塩がかかっているわけではないので、食べた瞬間口の中に杏仁豆腐のあの風味が広がりました。そういえば、アーモンド=杏仁、ということですよね!どうりでーー、という感じです。パックが手元に届いたのは、2007年1月31日。その後2月の中旬には冬休みもかねて、東ドイツに旅行に行ったのですが、現地のスーパーに立ち寄った際に目に入った「Bio」コーナーで、見るからに健康食品です!というようなアーモンドのパッケージを見つけたので試しに買ってきました。これがまた試供品と同じように、杏仁!なフレーバーが口いっぱいに広がる優れもの。一日3粒を食べるというのを現在までに習慣付けています。ただ難点なのは、良質な生アーモンドに出会えないこと。Bioスーパー・アーモンドはとっくに終了したため、日本のスーパーやNatural houseで見つけた生アーモンドを試しているのですが、乾燥アーモンド、というような味しかしなくて少々がっかりです。ひまし油パックを販売している会社から通信販売で購入しようと思っていますが、少々割高なので、とりあえず実家に「試して!」と送ってみました。近いうちに帰ったときにでもつまみ食いをして味を確かめる予定です。
アーモンドのいいところは、肌荒れに効くところ、いつまでも消えなかったにきびがぴたっと落ち着いちゃいました。もちろん、内臓の動きを整えてくれているひまし油パックの影響もあると思いますが、品切れでアーモンドを取らなかった日が続いたとたん、にきびができたので、アーモンドの貢献も大、という感じです。肌から内臓の調子を予想することもできるんじゃないかな、と思い始めているので、アーモンドを食べて、サプリなどに頼らず体の中からきれいになっていけたらなと思っています。
2007年7月2日月曜日
水星の逆行。。。
曇り空と高い湿度で始まった月曜日、、水星の逆行のせいか、相変わらずワタシの気持ちはどよどよーーんとしています。ここ最近の不調を訴えるのは私だけではなく、「そういえばワタシもさーー」と不調話がひろがるからちょっとおもしろく思ってしまいました。気のせい!とわりきってしまえば、、というご意見もあるかと思いますが、ワタシはかえって、年に何回かある「なーんて無意味な人間、人生なのーーー!」と気持ちのナイアガラ滝並みの急激な落ち込みが、水星逆行から来ていたのか!!と、問題の根源がわかったような気がして、ちょっぴりうれしかったり・安心だったりしています。
さてさて、マシュマロ体操こと骨盤グルグル体操のDVDは以下のウェブサイトから入手可能です。。。特に、許可等はとっていませんが、リンクをはります。興味がある人はぜひ、チェックしてね。
http://excellcia.com/index.html
どよどーんの月曜日を払拭しようと、今日もぐるぐる体操をしていい汗をかきました。湿度が高いので、除湿エアコンをかけっぱなしにしているのに、この汗はいったい!!体重はあまり減ってはいないのですが、「軽く」どころか「かなり」やばっかった腹周りの贅肉は確実にしまってきましたよー!せーりも3日半目を迎えました、もうそろそろお血下り量がかなり減っているのですが、骨盤体操&きつめの漢方&ひまし油パックで、もうちょっと子宮のクリーンアップを気持ちだけでもイメトレ、イメトレでおこしていきたいです。さ、7月第1週、今週も楽しい週にしましょう!
さてさて、マシュマロ体操こと骨盤グルグル体操のDVDは以下のウェブサイトから入手可能です。。。特に、許可等はとっていませんが、リンクをはります。興味がある人はぜひ、チェックしてね。
http://excellcia.com/index.html
どよどーんの月曜日を払拭しようと、今日もぐるぐる体操をしていい汗をかきました。湿度が高いので、除湿エアコンをかけっぱなしにしているのに、この汗はいったい!!体重はあまり減ってはいないのですが、「軽く」どころか「かなり」やばっかった腹周りの贅肉は確実にしまってきましたよー!せーりも3日半目を迎えました、もうそろそろお血下り量がかなり減っているのですが、骨盤体操&きつめの漢方&ひまし油パックで、もうちょっと子宮のクリーンアップを気持ちだけでもイメトレ、イメトレでおこしていきたいです。さ、7月第1週、今週も楽しい週にしましょう!
2007年7月1日日曜日
7月が始まったーー!
早ーーい!2007年も半年が終わりました。。
先週の金曜日からせーりが始まりました。今回は体も心もどよーんと辛く、そのかわりに、お血(けつ)のくだりがいい気がします。先月は楽な分、かえって軽すぎてしまって、後から心配になってしまいました。今月は、その反対ですね。Heavyな漢方をとっているせいか、体もむくむし、おなかもごろごろするし、鏡を見るたびにパンパンにふくれている顔に「げっ。。」と落ち込むし。。
何人かにはあきられましたが、ワタシは現在被っているこの不調を「水星逆行」のせいにしています。6月15日から7月9日まで、地球から見る水星は、ほかの惑星と反対方向に進んで見える「逆行」をしているそうです。星占いに詳しい人は、「知ってるよ!」というところでしょうが、知らない人は、「またハルカちゃん、とっぴょうしもないことをほざいているよーー」、とつぶやいていることでしょう。双子座で、しかも5月中に誕生日があるワタシは、この水星の影響をモロに受ける星回りにあるそうです。水星はCommunicationや情報をつかさどる星。。。
逆行時には、契約や大きな買い物など、どかーんというような決め事をするのもご法度ーー。最近採用通知を受け取った、親友のキャロライン(仮称)(ワタシの占星術の師匠)も、水星逆行を気にして、サインをしようかどうか迷っているようです。
どよどよした気持ちで1週間、、、とりあえずせーりがいいカンジなので、ちょっとずつ気持ちも体も上向いてくれるといいなーー。ほとぼりが冷める頃には水星も巡行に戻りそうだし。。。あと3-4日、の辛抱です。皆様も、健やかに過ごしてくださいね、って、調子が悪い人はほかにいないよねーー!?!
先週の金曜日からせーりが始まりました。今回は体も心もどよーんと辛く、そのかわりに、お血(けつ)のくだりがいい気がします。先月は楽な分、かえって軽すぎてしまって、後から心配になってしまいました。今月は、その反対ですね。Heavyな漢方をとっているせいか、体もむくむし、おなかもごろごろするし、鏡を見るたびにパンパンにふくれている顔に「げっ。。」と落ち込むし。。
何人かにはあきられましたが、ワタシは現在被っているこの不調を「水星逆行」のせいにしています。6月15日から7月9日まで、地球から見る水星は、ほかの惑星と反対方向に進んで見える「逆行」をしているそうです。星占いに詳しい人は、「知ってるよ!」というところでしょうが、知らない人は、「またハルカちゃん、とっぴょうしもないことをほざいているよーー」、とつぶやいていることでしょう。双子座で、しかも5月中に誕生日があるワタシは、この水星の影響をモロに受ける星回りにあるそうです。水星はCommunicationや情報をつかさどる星。。。
逆行時には、契約や大きな買い物など、どかーんというような決め事をするのもご法度ーー。最近採用通知を受け取った、親友のキャロライン(仮称)(ワタシの占星術の師匠)も、水星逆行を気にして、サインをしようかどうか迷っているようです。
どよどよした気持ちで1週間、、、とりあえずせーりがいいカンジなので、ちょっとずつ気持ちも体も上向いてくれるといいなーー。ほとぼりが冷める頃には水星も巡行に戻りそうだし。。。あと3-4日、の辛抱です。皆様も、健やかに過ごしてくださいね、って、調子が悪い人はほかにいないよねーー!?!
登録:
投稿 (Atom)